Plofile

ココロハチマキと代表の紹介

社名 ココロハチマキ
代表 上山 敦司
(クリエイティブディレクター/カメラマン)
所在地 〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10F D-1-107
連絡先 TEL:090-9711-0025
MAIL:info@atsushi-ueyama.com
問い合わせフォームはこちら
経歴

1967年5月
京都府舞鶴市生まれ

1991年3月
香川大学経済学部卒業

1991年4月
(株)大伸社マーケティング部にコピーライターとして入社。クリエイティブディレクター&コピーライターとして住宅や建材など住関連メーカーを中心に、スポーツメーカー等のカタログ、販促ツールの企画制作を担当。
マーケティング・調査〜企画立案など川上から取り組む大型プロジェクトが多く、誰に向けて、何のために作るのかを徹底的に考えて調査&企画し、販促ツールに落とし込むことが基本のスタイルになりました。

2001年9月
約10年お世話になった後、コピーライターとして独立するため退職

2002年4月
独立時に声かけられ、ロケ撮影コーディネート会社 キーゾーンL.D.B.の設立に参加しました。キーゾーンL.D.B.はアメリカで数々の実績をあげたキーゾーンの日本版。日本ではゼロからのスタート。約4年、ぼぼ休みなくロケ場所を探しまわり、提案できるロケ場所を1,000件以上確保するまでに。CMやポスター、カタログなど、年間100件以上のロケ撮影をコーディネートできるまでになりました。元々カメラが好きだったので、それぞれのカメラマンの特徴から、ロケ場所の光の具合、立地、広さなども考慮して、それぞれのカメラマンの好みにあった提案することで重宝していただきました。

2015年8月
数十人のプロカメラマンを定期的にサポートするなかで、カメラに必要なスキルがあがってきたこと、子どもや家族の撮影を依頼されることが増えてきたことが引きがねとなり、学生時代からの夢であった旅の写真家を目指してキーゾーンL.D.B.を退きました。

2016年1月
写真家&カメラマンとして活動を開始。子どもや家族写真、WEB用写真を中心に撮影。コーディネーターの仕事をしながら続けていた販促ツールの制作も、撮影とセットで請け負うことを始める。

2019年12月
アジア太平洋トレードセンター(ATC)にある大阪デザイン振興プラザを活動拠点に。

2020年3月
新型コロナウイルスの影響で、写真撮影の仕事が激減。撮影と広報ツールの企画制作の2つの柱ですすめていくことに。

2020年9月
環境ビジネスに関する日本最大級の常設展示場「エコプラザ」と共同で【SDGsトレジャーハンターズ】プロジェクトをスタート。発端はSDGsが大切なことはわかるけれど、経営にどのように実装していいのかわからないという声をいくつもいただいたことです。そこで、SDGsに先進的に取り組む企業を取材し、エコプラザのWEBサイトや展示スペースで記事を公開し、考え方や具体的事例を共有することを目的にはじまりました。2021年1月現在15社を公開中。プロジェクト発起人として、取材、撮影、原稿作成を担当しています。

■ WEBサイトはこちら
https://www.ecoplaza.gr.jp/project/sdgs_t_company/

2021年1月
eco検定(環境社会検定試験)合格

2021年12月
CSR検定2級合格

 
業務内容 広報誌の企画制作
環境経営レポートの企画制作
広告等の写真撮影
雑誌等の取材
動画の企画制作
関連の活動 旅する写真家としての活動
http://atsushi-ueyama.com

社会と環境のために、したいこと、できること

咲洲ミーツおそうじ委員会 代表世話人

2021年4月から咲洲ミーツおそうじ委員会として活動を開始。毎月第3金曜日のお昼休み(12:15〜12:45)に、ATCに入居する企業の有志を中心に、咲洲の企業に声をかけて、ごみ拾いをしています。
2020年2月からは、ごみ拾いに加えて、毎月第1金曜日のお昼休み(12:15〜12:45)に、歩道などの草刈りもスタート。
自分たちが働く街をきれいにするため、企業の枠をこえて咲洲の美化に取り組んでいます。

ホームページへジャンプ

廃コピー用紙のリサイクル推進

事務所のコピー用紙を廃棄せず、名刺や封筒などにアップサイクルする循環型サービスを行う山陽製紙さんのPELP!会員として活動。ゴミを減らすこと、紙資源のリサイクルに取り組んでいます。

山陽製紙さんからPELP!バッグを購入。そのバッグにこれまで廃棄していた廃コピー用紙を投入。いっぱいになれば、密封して山陽製紙さんに着払いで送ります。封を開けることなく、そのまま溶解炉に投入されて新たな紙に再生。その際、どの企業からいつ持ち込まれ、いつ溶解されたかもトレースできるようになっています。

途上国の貧しい人々を支援するNPOや団体に寄付

以前からカンボジア孤児院への寄付や訪問、イベント協力などを行ってきました。
2021年度から売上の1%を目安に寄付することに決定。
2021年度は、国境なき医師団、ロシナンテスに寄付を行いました。