Let's pick up rubbish!
so crazy about rubbish!
Our buddy's handcart
UMIGOMI ZERO PROGRAM
Previous
Next
DIALOGUE

ごみと話そう。

ごみは口も言葉も持たないけれど、
誰かに捨てられた理由を静かに語っているようだ。

ごみになる前は、きっと重宝されていたはずで、
買われる前は、大切な商品として
丁寧に扱われていたはずなのに、
いらなくなったらポイと捨てられてしまう。

これが人間の話しだとすれば、かなり寒い。

「ごみなんて、捨てる人のモラルの問題でしょ」
と簡単に片づけてしまいがちだけど
捨てたくなる環境や
捨てざるを得ない状況があるのかもしれない。

ごみは人や街の見えない部分を映し出す鏡ーーー

そうだとすれば、ごみと話すことで、
自分たちの街の見えない部分が
見えてくるんじゃないだろうか。

 

ごみと話そう。

街のために、ここで働く私たちのために。

ACTIVITIES

これまでの活動

2021年4月〜2022年2月

月例ごみひろい:10回

スベシャルごみひろい:2回

拾ったごみの重量:640.8kg

3月の活動

2022.3.4
月例ごみひろい

参加企業さま

Report

咲洲ミーツおそうじ委員会の第二弾プロジェクト
「草刈ますよ」の第2回。

なんかややこしい。

前回に引き続き、お昼休みに
ATC東側ニュートラムの高架下の草刈りをしました
ということです。

今回も想像以上のペースで、がんばりましたよ〜
前月と今月で1区画が一旦終了です。はやい!

役割分担は決めていませんが、
草を刈る人、草を細かくして袋に詰める人、
運ぶ人、ホウキで掃除する人、みんな勝手にすべきこと
できることを連携しながらするので、はやい。

たかが草刈りなのに、みなさんの熱心さに
ココロがポカポカしてきます。

今回の参加者は13名。
そのうちお二人は岸和田から駆けつけていただいた
「山形開発工業」さん。

ATCや南港にご縁があるとのことで、
趣旨にも賛同していただいての参加となりました。

来月も第一金曜日に草刈ますよ。

お時間のある方、お待ちしております!

2月の活動

2022.2.18
月例ごみひろい

参加企業さま

Report

「え〜なんぼでも出てくるわ〜」
そんな声がいろんなところが聞こえてきた
今日の定例ごみひろい。

比較的きれいになってきた歩道と違い
中央分離帯は「捨てる」「拾う」のいたちごっこ。

しかも植栽が短くカットされたことから
なかに埋もれていた缶、ビン、ペットボトルなどが
姿を現している。

しかし、枝が絡みついてなかなか取れない。
みなさんのイライラが募るところに
水のペットボトルのなかに茶褐色の液体。
早い話がおしっこです。

罵詈雑言を浴びせながら
中身をだして回収されている方も。
気持ちはおんなじ、正直たまらんです。

今日は中央分離帯を中心に
せめたおかげで
ひろったごみは40kg。

みなさんお疲れさまでした!

1月の活動

2022.1.21
月例ごみひろい

参加企業さま

Report

寒い日が続きます。今日も寒かったからか、参加者はこれまでで最小でした。とはいえ、ごみひろいに慣れた人たちばかりなので、どのごみ袋もいっぱい。これだけ拾ってもまだまだごみはなくなりません。
大事なものからごみになる瞬間ってどこなんでしょうね。たくさんのティッシュが捨てられているのをティッシュを一枚一枚ひろい上げながら、そんなことを考えていました。

12月の活動

2021.12.17
月例ごみひろい

参加企業さま

Report

少しずつごみが減ってきたかなと思っていましたが、今回はどっさり集まりました。定例おそうじでは最高の50.4kg。不法投棄があったが大きかったのかもしれません。

11月の活動

2021.11.19
月例ごみひろい

参加企業さま

Report

天気もよく、13名での定例おそうじでした。ごみは減ってきたと思っていたのですが、茂みのなか、フェンスの中、植え込みに捨てられいるのは、なかなか減りませんね。
捨てられないようにするために、草を刈ったら?花を植えたら?というアイデアもちらほら。新たな展開の兆しかも、ですね。

10月の活動

2021.10.30
ごみひろい競争

Report

ちびっこ3名を含む13名でのごみひろい競走。「ファミリーチーム」と「おっさん、おねえさん、おにいさんチーム」に分かれてスタート。

マジで勝ちにいきます!と、みんな真剣。結果発表では、なんと1kg差で「おっさん、おねえさん、おにいさんチーム」が勝ち!だと思ったら、「ファミリーチーム」から隠し球(袋)を2つ出してきて、逆転優勝となりました。

ご褒美は駄菓子セット。勝った「ファミリーチーム」で分けてもらいました。

競争したおかげ?で、ごみの回収量は過去最高の116.7kg。ありがたいけど、リヤカーにとても乗り切らず、最後のごみ運搬が一番大変でした。

軽トラがあったらなぁ〜

2021.10.15
月例ごみひろい

Report

毎回のように珍品が落ちていますが、今回はボーリングの玉。コロナ禍でボーリングができなくなってマイボールを放置したのでしょうか。それとも別れた恋人のもの?想像はふくらみますが、大事にしていたものなら、最後の後始末まできちんとしたいものですね。

9月の活動

2021.9.22
クリーンアップ大作戦Vol.2

Report

コスモスクエア協議会(コスモ協)+おそうじ委員会共催の第2回サキシマベイエリアクリーンアップ大作戦。参加者は100名を超えました!コスモ協さんのネットワークのたまものです。
ごみひろいは、誰でもできて、成果がすぐに見えるのがいいですね!と参加者に言ってもらいましたが、そのうちその先が気になりはじめるんですよね。なぜここにごみが多いのだろうか?その疑問に向き合ってみたいと思いつつ、きっとその先は密林のように奥が深い気がしています。

くわしくはこちら

8月の活動

2021.8.20
月例ごみひろい

Report

小雨決行の前のめり姿勢で「今日やります!」と伝えましたが、集合したときは、どしゃぶりの雨。お天気レーダーにもダメ出しをくらい中止になりました。

7月の活動

2021.7.16
月例ごみひろい

Report

第3回目の月例ごみひろい。だんだん暑くなってきたので、着替えが必要になってきました。私服の人はまだいいですが、スーツやYシャツの人は大変です。それでも参加してもらえるのはありがたいことです。

6月の活動

2021.6.26
ごみひろい+もちより懇親会

Report

土曜日にわざわざ咲洲にやってきてごみひろいをするというマニアックなサークルです。参加者8名でしたが、総量が80kg。一人あたり10kgを拾ったことになります。当委員会のメンバーは、どういうところにごみが多いかを経験で知っているようですね。リヤカーに乗り切らず、手分けして回収場所まで運搬。その後はビールで乾杯!といきたいところでしたが、コロナ禍なので、各自でランチを買ってきて、屋外で食べて解散となりました。

2021.6.18
月例ごみひろい

Report

今回は「NTTドコモ レッドハリケーンズ大阪」の皆さんが参戦!ガチガチに鍛えた体でチマチマとごみを拾っていただきました。かなりのオーバースペックですが、一緒にいるだけでつられて元気になりました。体と心は比例する。間違いないですね。

2021.6.7
クリーンアップ大作戦Vol.1

Report

ATCさん+おそうじ委員会共催の第1回サキシマベイエリアクリーンアップ大作戦。参加者は青いものを身につけるという規定があり、集合写真は爽やかなブルーオシャンです。

くわしくはこちら

5月の活動

2021.5.21
月例ごみひろい

Report

はりきって第2回目を迎えましたが朝から雨で中止。
上の告知フライヤーにはいろんな言語が書いてありますが、咲洲にはさまざまな国の方が住んでいます。特に多いのが学生さん。森ノ宮医療大学さんに通う留学生は、フィリピン、ベトナム、ラオス、インドネシア、ミャンマー、マレーシア、モンゴルなどから来られています。咲洲はインターナショナルアイランドなんですね。

4月の活動

2021.4.16
月例ごみひろい

Report

おそうじ委員会として第1回目の月例ごみひろい。これまでATCさんの清掃には参加していましたが、自分たちが単独でするのははじめて。森ノ宮医療大学さん、西尾レントオールさんなどにもご参加いただきました。ありがとうございました!